ちょうさん

ちょうさん
I
ちょうさん【朝参】
(1)在京の官吏が朝廷に参内すること。
(2)〔仏〕(ア)早朝, 師より指導を受けること。 (イ)早朝, 師に挨拶(アイサツ)すること。
II
ちょうさん【朝餐】
あさめし。 あさげ。
III
ちょうさん【逃散】
中世・近世, 農民が耕作を放棄して他領へ移ること。 多く領主に対する示威的な闘争手段として行われた。 とうさん。 じょうさん。
IV
ちょうさん【重三】
(1)三月三日の節句。 上巳(ジヨウシ)。
(2)「じゅうさん(重三)」に同じ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”